今日は、風が強くて寒かったですね。
でも、昨日の雪で、大気中のほこりや塵がお掃除されたおかげか・・・青空がとても綺麗で気持ち良かったです。
横浜と東神奈川で用事があり、バスや電車に乗らずに、横浜から東神奈川まで歩いてみました。
バス通りを歩く手もありましたが、ちょうど「東横フラワー緑道」の前を通りかかったので、歩いてみました。
東横フラワー緑道は、2004年にみなとみらい線と東横線がつながり、東横線の地上の線路部分が、地下に潜った後に出来た緑道です。 5年位前に、緑道全部が完成しています。
横浜に住んでいながら、今まで一度も歩いたことがなくて、歩いてビックリ!
とても綺麗に整備された道で、道に沿って色々な植物が植えられていました。
春になったら、お花が綺麗そう。 生活道としても機能しているようで、反町から横浜方面に来るには、とても便利な道ですね。
途中に反町湯という銭湯もありました。 銭湯好きなのに、ここのお風呂は知りませんでした。
今度、入りに来てみたいです。
歩いてみると、知らなかった地元の風景もあって、知らない所をお散歩するのは楽しいですね。
もう少し暖かくなったら、この道を歩いて、お花を楽しみたいと思います。
2015年1月31日土曜日
2015年1月26日月曜日
春はすこしずつ
家の近所の紅梅が、どんどん咲いてきていて、ますます綺麗になっています。
ちょっと見ると花餅みたいです。 花餅は、木の枝に紅白など色のついたお餅を刺して飾る小正月の行事です。
一方、駅に行く途中の梅園の梅は、まだつぼみの状態ですが、そのつぼみも大分、膨らんできています。 もうちょっとで咲きそうです。
春が少しずつ近づいてるのが分かります。
八百屋や農協に行っても、春野菜が増えてきました。
旬の野菜が出てくると季節を感じられて良いですね。
大好きな芽キャベツ・・・写真に撮っても、緑が綺麗で、思わず、今度はどうやって食べようかしら~と考えてしまいます。 どこまで、私って食いしん坊なんだろうと思いますが、旬の物を美味しく食べられるのは、本当に幸せなことだと思います。
ちょっと見ると花餅みたいです。 花餅は、木の枝に紅白など色のついたお餅を刺して飾る小正月の行事です。
一方、駅に行く途中の梅園の梅は、まだつぼみの状態ですが、そのつぼみも大分、膨らんできています。 もうちょっとで咲きそうです。
春が少しずつ近づいてるのが分かります。
八百屋や農協に行っても、春野菜が増えてきました。
旬の野菜が出てくると季節を感じられて良いですね。
大好きな芽キャベツ・・・写真に撮っても、緑が綺麗で、思わず、今度はどうやって食べようかしら~と考えてしまいます。 どこまで、私って食いしん坊なんだろうと思いますが、旬の物を美味しく食べられるのは、本当に幸せなことだと思います。
2015年1月24日土曜日
ムーミン・夏の海で楽しいバカンス
昨年から続くマイ・ムーミンブーム、再び到来。
昨日は、クライアントさんから素敵なムーミン・バスソルトをいただき、テンションが上がりました。
このバスソルト、DEAD SEA( 死海の塩)でできてます。
ローズゼラニウム&ローズマリーの香り、ハニーオレンジの香りの2種類。
どちらもとてもスッキリしたハーブの香りで、これでお風呂に入ったら、本当にリラックスできそう。
とても嬉しいです。
もう一つムーミン関連のお知らせ。
2月13日に「ムーミン 南の海で楽しいバカンス」という映画が公開されます。
原作者のトーベ・ヤンソンの母国、フィンランドで制作された映画で、ムーミン谷を抜け出して、南の海へ行くという話のようです。
昔、ムーミンのアニメは見ていましたが、フィンランド制作の映画・・・ちょっと日本のものとは違う味わいがあるかもという気がします。 期待できそうです。
今から公開が楽しみです。
昨日は、クライアントさんから素敵なムーミン・バスソルトをいただき、テンションが上がりました。
このバスソルト、DEAD SEA( 死海の塩)でできてます。
ローズゼラニウム&ローズマリーの香り、ハニーオレンジの香りの2種類。
どちらもとてもスッキリしたハーブの香りで、これでお風呂に入ったら、本当にリラックスできそう。
とても嬉しいです。
もう一つムーミン関連のお知らせ。
2月13日に「ムーミン 南の海で楽しいバカンス」という映画が公開されます。
原作者のトーベ・ヤンソンの母国、フィンランドで制作された映画で、ムーミン谷を抜け出して、南の海へ行くという話のようです。
昔、ムーミンのアニメは見ていましたが、フィンランド制作の映画・・・ちょっと日本のものとは違う味わいがあるかもという気がします。 期待できそうです。
今から公開が楽しみです。
2015年1月17日土曜日
遠征
最近、いつも行っているスポーツクラブの近隣クラブに遠征に行っています。
実は、今行っているクラブのプログラムがどんどん削減されていて、面白いと思えるクラスがあまりないのです。 出ても納得できないクラスが多いので、他にも行ってみることにしました。
今日、行ったクラブは、系列の中でも少しグレードの高い能見台のセントラルウェルネスクラブ。 ウェルネスになると、施設も綺麗で、器具も沢山。 なにより、スタジオプログラムが沢山あるのが素晴らしい!
今日はラテンファンとエアロマニアに出ました。 2本続けてでるのは、久しぶりです。
ラテンファンは、ラテン系の音楽に合わせて動くエアロビクスですが、腰や肩を動かしたり、丸く動かすような動き、粘っこい動きなどが入るので、普通のエアロビクスがテキパキ直線的に動くのとは違い、身体を柔らかく動かせて、とても身体に良いです。 汗もじわ~っと出て来て、心拍数はそれほど上がらなくても、十分な有酸素運動になります。
今日のラテンのイントラさんは、以前、ホームジムにいた方で知っていましたが、私のことも覚えていてくれていました。 ラテンエアロ、今、ホームジムにはクラスがないので、復活してほしいです。
ラテンの後は、エアロマニア。 マニアは、インストラクターの方の個性がしっかり出るので、本当に、そのイントラさんによって内容が違うものになります。 今日のクラスは、初めてのタイプの方でしたが、かなりパワフルで、しっかり動く振付でした。 回転するときも身体に無理な動きではなく、スムーズです。 今回、このクラスは、初めてでしたが、周りの方たちが殆ど動けていたので、つられて動くことができました。
今日のラテンとエアロマニア、どちらも私好みの動きでしたが、改めて思ったのが、しっかり地面を踏んで動くという動きが、自分にはとても合っているということです。
ラテンは、地面を踏んで腰を回したり、エアロマニアも地面を踏む床反力を使って、回転していました。 床反力は、地面を踏んで、その力で回転するもので、無理がなくスムーズに動くことができます。 今日のエアロマニアは、汗もたっぷりかけて、内容もたっぷり。 イントラさんの個性も面白かったので、また出たいと思います。
能見台ウェルネスクラブ、お風呂がとても充実していて、スーパー銭湯のようでした。 漢方生材を使った露天風呂もあり、帰りはポカポカでした。 家の近くにこういうクラブがあれば一番良いのですが。 また色々なクラブに遠征して、他のクラスを体験していきたいと思います。
実は、今行っているクラブのプログラムがどんどん削減されていて、面白いと思えるクラスがあまりないのです。 出ても納得できないクラスが多いので、他にも行ってみることにしました。
今日、行ったクラブは、系列の中でも少しグレードの高い能見台のセントラルウェルネスクラブ。 ウェルネスになると、施設も綺麗で、器具も沢山。 なにより、スタジオプログラムが沢山あるのが素晴らしい!
今日はラテンファンとエアロマニアに出ました。 2本続けてでるのは、久しぶりです。
ラテンファンは、ラテン系の音楽に合わせて動くエアロビクスですが、腰や肩を動かしたり、丸く動かすような動き、粘っこい動きなどが入るので、普通のエアロビクスがテキパキ直線的に動くのとは違い、身体を柔らかく動かせて、とても身体に良いです。 汗もじわ~っと出て来て、心拍数はそれほど上がらなくても、十分な有酸素運動になります。
今日のラテンのイントラさんは、以前、ホームジムにいた方で知っていましたが、私のことも覚えていてくれていました。 ラテンエアロ、今、ホームジムにはクラスがないので、復活してほしいです。
ラテンの後は、エアロマニア。 マニアは、インストラクターの方の個性がしっかり出るので、本当に、そのイントラさんによって内容が違うものになります。 今日のクラスは、初めてのタイプの方でしたが、かなりパワフルで、しっかり動く振付でした。 回転するときも身体に無理な動きではなく、スムーズです。 今回、このクラスは、初めてでしたが、周りの方たちが殆ど動けていたので、つられて動くことができました。
今日のラテンとエアロマニア、どちらも私好みの動きでしたが、改めて思ったのが、しっかり地面を踏んで動くという動きが、自分にはとても合っているということです。
ラテンは、地面を踏んで腰を回したり、エアロマニアも地面を踏む床反力を使って、回転していました。 床反力は、地面を踏んで、その力で回転するもので、無理がなくスムーズに動くことができます。 今日のエアロマニアは、汗もたっぷりかけて、内容もたっぷり。 イントラさんの個性も面白かったので、また出たいと思います。
能見台ウェルネスクラブ、お風呂がとても充実していて、スーパー銭湯のようでした。 漢方生材を使った露天風呂もあり、帰りはポカポカでした。 家の近くにこういうクラブがあれば一番良いのですが。 また色々なクラブに遠征して、他のクラスを体験していきたいと思います。
2015年1月13日火曜日
箏・ひきぞめ会
今年のお正月は、初詣も大崎の居木神社に行っただけで、あまりお正月らしいことはしないで終わってしまいました。
高校の時の同級生が、お琴を習っていて、ひきぞめ会というのがあるとお誘いいただいたので、観に行ってきました。 お習字だと、書初めというのがありますが、お琴の場合は、ひきぞめというんですね。
お琴をちゃんと聞くのは初めてで、今までは、お正月にデパートのイベントなどで、弾いているのを聞いたことがある位でした。
お琴は13弦あるそうです。 右手で、弦を弾いて、左手は音階を変えるために弦を抑えたり、両手で爪弾いたり、色々なテクニックがあるみたいですね。
昔、ケルト文化に興味があって、アイリッシュハープをやってみたいな~と思っていた時期がありました。 結局、習うことはありませんでしたが、考えてみたら、アイリッシュハープとお琴って、同じような弦楽器ですね。 厳密には違いますが、立てて弾くハープ、横に置いて引くお琴、洋と和の楽器ですが、弦を爪弾く所は一緒ですね。
キンと鋭い音が出たり、ポロンとした丸い感じの音が出たり・・・とても表情豊かな楽器です。 私のイメージですが、摩や邪を払うような感覚がありました。
それから、知らなかったのですが、お琴って、ただ曲を弾くだけでなく、一緒に歌う曲もあるんですね。 友人は、雲井高砂という古典の歌謡でした。 昔の人は、お琴を弾きながら、歌っていたんですね。 知らない世界でした。
13弦の他に、17弦のお琴もあり、こちらは幅があり、とても大きく、洋楽器で言うとベースの役目をするそうです。 低音パート担当ということですね。
最後にアナ雪の「Let it go~ありのままで」の合奏もありました。 お琴の演奏を大人数で、揃えるのは、すごいですね。 ソロとは違う迫力があり、楽しめました。
今回、新春のひきぞめ会を聴きにいけて、とても厳かで、良い時間を過ごせたと思います。
高校の時の同級生が、お琴を習っていて、ひきぞめ会というのがあるとお誘いいただいたので、観に行ってきました。 お習字だと、書初めというのがありますが、お琴の場合は、ひきぞめというんですね。
お琴をちゃんと聞くのは初めてで、今までは、お正月にデパートのイベントなどで、弾いているのを聞いたことがある位でした。
お琴は13弦あるそうです。 右手で、弦を弾いて、左手は音階を変えるために弦を抑えたり、両手で爪弾いたり、色々なテクニックがあるみたいですね。
昔、ケルト文化に興味があって、アイリッシュハープをやってみたいな~と思っていた時期がありました。 結局、習うことはありませんでしたが、考えてみたら、アイリッシュハープとお琴って、同じような弦楽器ですね。 厳密には違いますが、立てて弾くハープ、横に置いて引くお琴、洋と和の楽器ですが、弦を爪弾く所は一緒ですね。
キンと鋭い音が出たり、ポロンとした丸い感じの音が出たり・・・とても表情豊かな楽器です。 私のイメージですが、摩や邪を払うような感覚がありました。
それから、知らなかったのですが、お琴って、ただ曲を弾くだけでなく、一緒に歌う曲もあるんですね。 友人は、雲井高砂という古典の歌謡でした。 昔の人は、お琴を弾きながら、歌っていたんですね。 知らない世界でした。
13弦の他に、17弦のお琴もあり、こちらは幅があり、とても大きく、洋楽器で言うとベースの役目をするそうです。 低音パート担当ということですね。
最後にアナ雪の「Let it go~ありのままで」の合奏もありました。 お琴の演奏を大人数で、揃えるのは、すごいですね。 ソロとは違う迫力があり、楽しめました。
今回、新春のひきぞめ会を聴きにいけて、とても厳かで、良い時間を過ごせたと思います。
2015年1月12日月曜日
紅梅とジョウビタキ
この所、17時近くになっても明るくなり、段々、日が長くなっている感じがします。
まだまだ寒い日が続いていますが、春も少しずつ近づいているようですね。
近所で、一番早く咲き始める紅梅がもう咲き始めました。 今年は、三が日明けには咲き始めていたので、本当に早かったと思います。 青空に紅梅のピンク色の梅が見えると、清々しい気持ちになります。
最近、見慣れない鳥が、家の前の紅葉(もみじ)にとまっているのを発見しました。 調べてみたら、ジョウビタキという鳥のようです。 スズメ位の大きさですが、お腹が鮮やかなオレンジ色で、とても可愛らしいです。 中国東北部で繁殖して、越冬のために日本に渡ってくるそうです。 こんなに小さい鳥なのに、海を渡ってくるんですね。 すごいパワーです。
今日は、写真に撮ることができました。 ちょっと距離があって遠いですが、オレンジ色が分かります。 頭が白くないので、メスのようです。 冬場は1羽で行動するとか・・・また遊びに来てほしいです。
家の近くの川には、鴨もいます。 今日、見かけたのはカルガモでしょうか? 他にもコガモもいました。 都会の割りには、自然が豊かな方なので、こういう環境はありがたいと思います。 野生の生き物たちのパワーをもらえます。
まだまだ寒い日が続いていますが、春も少しずつ近づいているようですね。
近所で、一番早く咲き始める紅梅がもう咲き始めました。 今年は、三が日明けには咲き始めていたので、本当に早かったと思います。 青空に紅梅のピンク色の梅が見えると、清々しい気持ちになります。
最近、見慣れない鳥が、家の前の紅葉(もみじ)にとまっているのを発見しました。 調べてみたら、ジョウビタキという鳥のようです。 スズメ位の大きさですが、お腹が鮮やかなオレンジ色で、とても可愛らしいです。 中国東北部で繁殖して、越冬のために日本に渡ってくるそうです。 こんなに小さい鳥なのに、海を渡ってくるんですね。 すごいパワーです。
今日は、写真に撮ることができました。 ちょっと距離があって遠いですが、オレンジ色が分かります。 頭が白くないので、メスのようです。 冬場は1羽で行動するとか・・・また遊びに来てほしいです。
家の近くの川には、鴨もいます。 今日、見かけたのはカルガモでしょうか? 他にもコガモもいました。 都会の割りには、自然が豊かな方なので、こういう環境はありがたいと思います。 野生の生き物たちのパワーをもらえます。
2015年1月5日月曜日
仕事はじめ
世の中は、今週からお仕事始まった人が多いですよね。
私は、先週の土曜日が仕事はじめでした。
大崎ワークルームにいつものように行ったら・・・エレベーターに張り紙が。
ビル内の給水管が壊れていて、各部屋への給水が止まっていますというお知らせが貼られていました。
お正月の最中に、お水が出ないなんて~住んでいる方たちは本当に困ったことでしょう。
私は、セッションの間だけの問題ですが、それでも水道が止まると、手を洗うのにも、トイレも困ってしまいます。
前日から水道は止まっているようだったので、お正月で修理の業者も呼べない状態だったのだと思います。
震災の時でも、関東地方は普通に生活が送れる方だったので、今回、水道が使えないことで、また大きな地震が来たり、何か災害があった時は、本当に困るだろうなと思いました。
日々、普通に生活ができたり、仕事ができたり・・・生活の基本的な所が整っていてこそだと思います。
我が家では、お水や缶詰くらいしか、災害対策をしていないので、最近、簡易トイレや缶タイプのろうそくを買いました。 困ると思った時が、準備時ですね。
仕事はじめに、水が出ないという思わぬ出来事がありましたが、年の初めに、非常時のことを考える良いきっかけになったと思います。
ワークルームに向かう前に、近くの居木神社にも初詣に行ってきました。 おみくじは小吉。
最初は困難があっても、後々は良いということが書かれてありましたので、今年は、焦らずにゆっくり進みたいと思います。
私は、先週の土曜日が仕事はじめでした。
大崎ワークルームにいつものように行ったら・・・エレベーターに張り紙が。
ビル内の給水管が壊れていて、各部屋への給水が止まっていますというお知らせが貼られていました。
お正月の最中に、お水が出ないなんて~住んでいる方たちは本当に困ったことでしょう。
私は、セッションの間だけの問題ですが、それでも水道が止まると、手を洗うのにも、トイレも困ってしまいます。
前日から水道は止まっているようだったので、お正月で修理の業者も呼べない状態だったのだと思います。
震災の時でも、関東地方は普通に生活が送れる方だったので、今回、水道が使えないことで、また大きな地震が来たり、何か災害があった時は、本当に困るだろうなと思いました。
日々、普通に生活ができたり、仕事ができたり・・・生活の基本的な所が整っていてこそだと思います。
我が家では、お水や缶詰くらいしか、災害対策をしていないので、最近、簡易トイレや缶タイプのろうそくを買いました。 困ると思った時が、準備時ですね。
仕事はじめに、水が出ないという思わぬ出来事がありましたが、年の初めに、非常時のことを考える良いきっかけになったと思います。
ワークルームに向かう前に、近くの居木神社にも初詣に行ってきました。 おみくじは小吉。
最初は困難があっても、後々は良いということが書かれてありましたので、今年は、焦らずにゆっくり進みたいと思います。
2015年1月2日金曜日
明けましておめでとうございます
今年の元旦は、関東地方も雪が降る位、とっても寒い一日でした。
日本海側は大雪で大変ですね
皆様、いかがお過ごしですか?
私は、家でのんびり過ごしています。
今年は、健康はもちろんですが、自分自身の食にも気を付けて過ごしたいと思っています。
人間の身体は、日々再生されていますが、その元になるのは、やはり身体に取り入れた食物や水分といったものだと思います。
お腹がいっぱいになれば、良いという考えもありますが、栄養のバランスを考えて、また、その食材の素材がどういったものかを考えて、身体に取り入れることも大切だと思います。
今年は、自分自身のできる範囲でお料理して、添加物の少ない食事を心がけたいと思っています。
早速、このお正月は、去年のクリスマスに友達に習ったお料理の復習を兼ねて、お料理作ってみました。
教わった「お豆のサラダ」、「りんごドレッシング」、「マッシュルームスープ」、そして「ロールケーキ」。
とってもヘルシーで、身体に良くて美味しいものは、食べていると、幸せ~な気持ちになります。
今年も、美味しく、楽しく、健康的にご飯を食べていこうと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
日本海側は大雪で大変ですね
皆様、いかがお過ごしですか?
私は、家でのんびり過ごしています。
今年は、健康はもちろんですが、自分自身の食にも気を付けて過ごしたいと思っています。
人間の身体は、日々再生されていますが、その元になるのは、やはり身体に取り入れた食物や水分といったものだと思います。
お腹がいっぱいになれば、良いという考えもありますが、栄養のバランスを考えて、また、その食材の素材がどういったものかを考えて、身体に取り入れることも大切だと思います。
今年は、自分自身のできる範囲でお料理して、添加物の少ない食事を心がけたいと思っています。
早速、このお正月は、去年のクリスマスに友達に習ったお料理の復習を兼ねて、お料理作ってみました。
教わった「お豆のサラダ」、「りんごドレッシング」、「マッシュルームスープ」、そして「ロールケーキ」。
とってもヘルシーで、身体に良くて美味しいものは、食べていると、幸せ~な気持ちになります。
今年も、美味しく、楽しく、健康的にご飯を食べていこうと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)